“利益が出てるEA”を止めた瞬間、損する理由──それは「怖さ」ではなく「未来」を止めているから

Uncategorized

「よし、ちゃんと利益が出てる。」
「今のうちに止めておこう。欲張ると危ないし…」

こんなふうに、動いているEA(自動売買)を、ふと止めたことはありませんか?

数千円、数万円の利益が表示されている画面を見て、
どこかホッとする。

そして同時に、こう思うのです。

「これ以上動かしたら、減るかもしれない」
「今なら、確実にプラスで終われる」

…その気持ち、とてもよくわかります。
私自身、そうやって“何度もEAを止めてきた人間”だからです。

ですが、ある時、ふと気づいたのです。

**「あれ? これって、得してるんじゃなくて…実は損してないか?」**と。

しかも、その「損」はお金だけではなく、
もっと大きな「未来の可能性」でした。


私は大学卒業後に教師になり、その後建築会社へ転職。
27歳で独立し、36歳で1000万円の借金を抱えて倒産しました。
どん底の経験から、「もう同じ失敗はしたくない」と心に決め、
投資の世界に足を踏み入れました。

そこには、希望もあれば恐怖もありました。

特にFXの自動売買、EA。
自分が働いていない間にも、システムが取引してくれる。
それを知ったとき、私は「これだ」と思いました。

しかし最初のうちは、
利益が出ているEAほど、怖くてすぐ止める
そんなことを繰り返していました。

なぜなら、私の頭の中には常にこうあったからです。

「どうせ、このあと負けるんだろう」
「調子がいいのは、たまたまだろう」
「このまま続けたら、また一気に失うかもしれない」

…そう考えて、
“勝っている途中のEA”に、自分でブレーキをかけていたのです。

一見、これは「賢い判断」に思えますよね。
でも、ここに大きな落とし穴がありました。


考えてみてください。

もしあなたが、お店を経営していたとして――
今日はいつもよりお客さんが多く、売上も順調に伸びている。
そんなときにこう言うでしょうか?

「今日は売れているから、もう閉めよう」
「これ以上売れたら、怖いからやめよう」

…普通は言いませんよね。

むしろ、こう考えるはずです。

「今日は調子がいい。なら、この流れを活かそう」
「しっかり準備して、続けよう」

でも、EAに対してだけは、なぜか逆のことをしてしまう。
利益が出ているから止める。
これ、冷静に考えると、とても奇妙です。

なのに、多くの人がやっています。
私も、そのひとりでした。


では、なぜ私たちは「利益が出てるEA」を止めたくなるのでしょうか。

理由はシンプルです。

それは、

「負ける未来」のほうが、「勝ち続ける未来」よりリアルに感じるから。

人間は本能的に、
「得をすること」よりも
「失うこと」のほうを、何倍も強く感じます。

これを心理学では「損失回避」と言いますが、
まさにこれが、EAを止めてしまう正体です。

そして、ここにひとつの事実があります。

利益が出ているEAを止めた瞬間、
あなたは“負け”を回避したのではなく、
同時に“勝つ可能性”も止めている。

このことに気づいたとき、
正直、私はゾッとしました。

だってそれは、
自分が「負けるのが怖い」という理由だけで、
未来のお金を、自分で捨てていたということだからです。


もちろん、無謀に回し続けるのはダメです。
資金管理も大事ですし、相場環境も見なければいけません。

ですが、ここで大事なのは、
「感情で止める」ことと
「ルールで止める」ことの違い
です。

もしEAを止めた理由が、

・なんとなく怖くなった
・そろそろヤバそうな気がした
・これ以上増えたら失うのが怖い

こういった“感情”なら、
それは投資判断ではなく、ただの「不安反応」です。

一方で、

・あらかじめ決めたルールに達した
・相場環境が大きく変わった
・資金比率の調整のため

こういった“理由”なら、
それは立派な「戦略」です。

多くの人は、この違いに気づかないまま、
感情でEAを止めてしまい、
あとになってこう思うんです。

「…あれ、あのまま動かしてたら、もっと増えてたじゃん」

そしてまた、自分を責める。

でも、これはセンスの問題ではありません。
考え方の問題なのです。


私が今、安定してEAを回せている理由は、たったひとつ。

「止める理由を、“感情”ではなく“数字”にした」

これだけです。

・ドローダウンが何%になったら止める
・利益が何%になったら一部を引き出す
・どんな相場なら止める

これを最初に決めておくと、
「怖いから」ではなく
「決めたから」という理由で動けるようになります。

すると不思議なことに、
心がかなり楽になるんです。

そして結果的に、
「途中で止めてしまっていた利益」
これが、積み上がるようになる。

つまり――

利益が出てるEAを止めるのは、
あなたのお金だけでなく、
あなたの未来の選択肢も止めてしまっている

ということなのです。


もし今あなたが、

「ちょっと稼げたらすぐ止めてしまう」
「もっといけたかも…と後悔することが多い」
そんな経験をしているなら、

それは「向いていない」のではありません。
やり方を、まだ知らないだけです。

私は、かつての自分のような人のために、
実際に使っているEAと、その運用ルールを、
公式LINEで共有しています。

・感情に振り回されないための考え方
・止めるべき時と、止めてはいけない時の判断基準
・利益を「点」ではなく「線」で考える方法

これを知るだけで、
EAの見え方は大きく変わるはずです。


もし、この記事を読みながら、

「…たしかに、自分にも思い当たるな」
「なんであのとき止めちゃったんだろう」

そう感じたなら、
それはもう十分な“気づき”です。

あとは、
その気づきを“行動”に変えるだけ。

最新の投資方法について→ここをCheck!

もう、「止めた瞬間に後悔する側」ではなく、
「続けた結果、笑える側」に回ってみてください。

ここから先は、
あなたの番です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました